XOXO / クンダリーニ
XOXO(キスキス)のクンダリーニ。2006年発売の女性用香水です。
ボヘミアン・シックなスタイルの女性をイメージして作られた香水で、香調はバルサミック・スパイシー。
香りようによっては、パウダリーな感じもあります。夏から冬にかけてのデイタイムにマッチしそうです。

楽天最安値は↓
ボヘミアン・シックなスタイルの女性をイメージして作られた香水で、香調はバルサミック・スパイシー。
- トップ: ベルガモット、オレンジ、スパイスなど
- ミドル: ローズ、ジャスミン、オレンジブロッサム、アイリスなど
- ラスト: ムスク、サンダルウッド、バニラ、アンバー、ミルラなど
香りようによっては、パウダリーな感じもあります。夏から冬にかけてのデイタイムにマッチしそうです。
楽天最安値は↓
XOXO(キスキス)、クンダリーニ
PR
アルタモーダ / ファナティックフラワー
アルタモーダのファナティックフラワー
日本の香水企画プロダクション・カンパニー「メイクアップ」が立ち上げたフレグランス・ブランド「アルタ・モーダ」。ファッショナブルでチャーミングなガールズ・フレグランスやボーイズ・フレグランスを中心に展開していて、10代、20代の若者に人気があります。ポップでモダンな作品が多く、コンテンポラリーなテイストとリーズナブルな価格が人気の要因です。こちらは、そんなアルタ・モーダのフレグランス・ラインから発売されたレディス香水です。同じレディス香水の「ファナティック・フルーティア」と同時発売されたものです。
こちらの「ファナティック・フラワー」は、ラブリーな甘さが引き立ったフルーティー・フローラルの香調がベース。ネーミングのイメージよりは、どちらかというとフルーティーなニュアンスが強い一品です。
ベリー、アプリコット、プラムといったフルーツとムスクの甘さがメインとなっている印象で、場合によってはフルーティー・スウィートの作品と感じられるかもしれません。ガールズであれば、カジュアルなシーンで使い勝手がいいでしょう。あまりシーズンや時間帯も問わずにマッチすると思います。香水ビギナーのかたにおすすめできるアイテムです。

楽天最安値は↓
日本の香水企画プロダクション・カンパニー「メイクアップ」が立ち上げたフレグランス・ブランド「アルタ・モーダ」。ファッショナブルでチャーミングなガールズ・フレグランスやボーイズ・フレグランスを中心に展開していて、10代、20代の若者に人気があります。ポップでモダンな作品が多く、コンテンポラリーなテイストとリーズナブルな価格が人気の要因です。こちらは、そんなアルタ・モーダのフレグランス・ラインから発売されたレディス香水です。同じレディス香水の「ファナティック・フルーティア」と同時発売されたものです。
こちらの「ファナティック・フラワー」は、ラブリーな甘さが引き立ったフルーティー・フローラルの香調がベース。ネーミングのイメージよりは、どちらかというとフルーティーなニュアンスが強い一品です。
- トップ: シトラス、ベリー、アプリコットなど
- ミドル: フリージア、プラム、スウィート・メロンなど
- ラスト: ムスク、バニラ、プレシャスウッドなど
ベリー、アプリコット、プラムといったフルーツとムスクの甘さがメインとなっている印象で、場合によってはフルーティー・スウィートの作品と感じられるかもしれません。ガールズであれば、カジュアルなシーンで使い勝手がいいでしょう。あまりシーズンや時間帯も問わずにマッチすると思います。香水ビギナーのかたにおすすめできるアイテムです。
楽天最安値は↓
アルタモーダ、ファナティックフラワー
ロベルト・カヴァリ / パラディーゾ
ロベルト・カヴァリのパラディーゾ。2015年発売の女性用香水です。
完全新作のオリジナルで、この作品がスマッシュ・ヒットしたことによって、2016年の「パラディーゾ・アズーロ」につづくことになりました。香りは、シンプルでここちよいシトラス・フローラル・ウッディーの香調がベース。さっぱりとしたウッディー・トーンが魅力的な一品です。
調香は、クロエの「ラブ」コレクションや、ショパールの「ブリリアント・ウィッシュ」、ジェニファー・ロペスの「グロウ」などを手がけているルイーズ・ターナー。プロデュースは、カルバン・クラインやジル・サンダーなどの香水ラインでもおなじみのCotyです。オーソドックスなシトラス・フローラル・ウッディーですが、ミドル以降のふんわりとしたスウィートが印象的です。「パラディーゾ」=「パラダイス」というネーミングにふさわしい、エアリーでオープンなテイストの香りで、プライベートなシーンであれば、オールシーズンで使えそうです。かわいらしくて静かめなウェアなどにベスト・マッチしそうです。

楽天最安値は↓
完全新作のオリジナルで、この作品がスマッシュ・ヒットしたことによって、2016年の「パラディーゾ・アズーロ」につづくことになりました。香りは、シンプルでここちよいシトラス・フローラル・ウッディーの香調がベース。さっぱりとしたウッディー・トーンが魅力的な一品です。
- トップ: ベルガモット、マンダリンなど
- ミドル: ジャスミンなど
- ラスト: サイプレス、パラソル・パイン、ピンク・ローレルなど
調香は、クロエの「ラブ」コレクションや、ショパールの「ブリリアント・ウィッシュ」、ジェニファー・ロペスの「グロウ」などを手がけているルイーズ・ターナー。プロデュースは、カルバン・クラインやジル・サンダーなどの香水ラインでもおなじみのCotyです。オーソドックスなシトラス・フローラル・ウッディーですが、ミドル以降のふんわりとしたスウィートが印象的です。「パラディーゾ」=「パラダイス」というネーミングにふさわしい、エアリーでオープンなテイストの香りで、プライベートなシーンであれば、オールシーズンで使えそうです。かわいらしくて静かめなウェアなどにベスト・マッチしそうです。
楽天最安値は↓
ロベルト・カヴァリ、パラディーゾ
ヴァンクリーフ&アーペル / オリエンス
ヴァンクリーフ&アーペルのオリエンス。2010年発売の女性用香水です。
オリエンスという名前は、ブランドのジュエリー・コレクションの名前をそのまま取ったものです。コンセプトはフルーティー・フローラル・シプレーということですが、どちらかというとフルーティー・フローラル・グルマンな香調をベースにしていて、ボトルのデザインからすると香りは少し意表を突いたような、遊び心とルミナスフルな華やかさに満ちた、モダンでポップな仕上がりとなっております。
調香は、ジバンシーの「アンジュ・ウ・デーモン・ル・シークレット」や、ジル・サンダーの「スタイル」や「スタイレッセンス」などで知られるパフューマーのベルナール・エレナ。プロデュースは、バーバリーやセリーヌなどの香水ラインも抱えているInter Parfumsです。トップのフルーティー、ラストのお菓子のようなグルマン・スウィートを、ミドルのフローラルのエレガンスがしっかりと抑制して、一歩先行くハイ・カジュアルなスタイルを提案していると思います。

楽天最安値は↓
オリエンスという名前は、ブランドのジュエリー・コレクションの名前をそのまま取ったものです。コンセプトはフルーティー・フローラル・シプレーということですが、どちらかというとフルーティー・フローラル・グルマンな香調をベースにしていて、ボトルのデザインからすると香りは少し意表を突いたような、遊び心とルミナスフルな華やかさに満ちた、モダンでポップな仕上がりとなっております。
- トップ: ラズベリー、ブラックカラント、マンダリン・オレンジなど
- ミドル: ジャスミン、その他のフレッシュカット・ホワイト・フローラルなど
- ラスト: パチョリ、プラリネなど
調香は、ジバンシーの「アンジュ・ウ・デーモン・ル・シークレット」や、ジル・サンダーの「スタイル」や「スタイレッセンス」などで知られるパフューマーのベルナール・エレナ。プロデュースは、バーバリーやセリーヌなどの香水ラインも抱えているInter Parfumsです。トップのフルーティー、ラストのお菓子のようなグルマン・スウィートを、ミドルのフローラルのエレガンスがしっかりと抑制して、一歩先行くハイ・カジュアルなスタイルを提案していると思います。
楽天最安値は↓
ヴァンクリーフ&アーペル、オリエンス
ロマーニ / ABスピリットミリオネア・ウーマン
ロマーニのABスピリットミリオネア・ウーマン。
メンズ香水の「ABスピリット・ミリオネア」とのカップリング香水です。2000年に発売された「ABスピリット・ウーマン」がオリジナルで、今回の作品はそのニュー・アレンジ・エディションです。香りは、ポップな情感がはじけるフルーティー・フローラルの香調がベース。
プロデュースは、ロマーニを立ち上げたParfums Parour。基本的にチャーミングなフルーティー・フローラルですが、ラストのアンバー&ハニーのなめらかなスウィートがアクセントとなっています。プライベートなシーンであれば、オールシーズン・オールタイムで使えそうです。

楽天最安値は↓
メンズ香水の「ABスピリット・ミリオネア」とのカップリング香水です。2000年に発売された「ABスピリット・ウーマン」がオリジナルで、今回の作品はそのニュー・アレンジ・エディションです。香りは、ポップな情感がはじけるフルーティー・フローラルの香調がベース。
- トップ: ライム、オレンジ、オレンジ・ブロッサム、アップルなど
- ミドル: エジプシャン・ジャスミン、ラズベリー、ローズ、ムスクなど
- ラスト: パチョリ、アンバー、バニラ、ハニーなど
プロデュースは、ロマーニを立ち上げたParfums Parour。基本的にチャーミングなフルーティー・フローラルですが、ラストのアンバー&ハニーのなめらかなスウィートがアクセントとなっています。プライベートなシーンであれば、オールシーズン・オールタイムで使えそうです。
楽天最安値は↓
ロマーニ、ABスピリットミリオネア・ウーマン
フリーエリア
カテゴリー
最新記事
(03/07)
(12/31)
(12/20)
(12/18)
(11/26)
