忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Valentino, Valentina

バレンチノのヴァレンティナ。2011年発売の女性用香水です。

シックで淡い外観に見合った、パウダリーなフローラル・オリエンタルの香調をベースにしていて、このラインのレディスの代表作となりえる傑作です。

  • トップ: カラブリアン・ベルガモット、アルバ産ホワイト・トリュフなど
  • ミドル: アマルフィ・オレンジ・ブロッサム、スウィート・ジャスミン、チュベローズ、ワイルド・ストロベリーなど
  • ラスト: シダー、バニラ、アンバーなど

調香は、アルベルト・モリアスとオリヴィエ・クレスプという、現代のパフューマーズ・シーンを代表する二人のマエストロの合作。プロデュースはキャロライナ・ヘレラやプラダの香水ラインでもおなじみのPuigです。ミドルのジャスミンとストロベリーの香りが印象的で、基本的にはソーピーなフローラルとバニラが引き立った香りです。


楽天最安値は↓

バレンチノ、ヴァレンティナ

PR

Lolita Lempicka, L’Eau Jolie

ロリータ・レンピカのロージョリー。2013年発売の女性用香水です。

オリジナルは、1997年の大ヒット作「ロリータ・レンピカ」で、今回の作品はそのニュー・ファミリーです。オリジナルはグルマン・スウィートが特徴的でしたが、今回はそのグルマンのトーンをなくして、より使い勝手のよさを追求したようなフルーティー・フローラルの香調がベース。ふんわりと愛らしいテイストはオリジナル同様ですが、またひと味ちがったクオリティを感じさせる香水です。

  • トップ: ブラックカラント、梨など
  • ミドル: ネロリ、ピーチ・ブロッサムなど
  • ラスト: ムスク、シダーなど

プロデュースは、カステルバジャックやアニック・グタールなどの香水ラインもかかえている「アモーレ・パシフィック」です。梨の小気味よい甘さ、ピーチ・ブロッサムのチャーミングな香り、ムスクの軽快なスウィートあたりがメインとなっていて、バランスのいいオーソドックスなフルーティー・フローラルなので、カジュアルなシーンであればオールシーズンで使えそうです。


楽天最安値は↓

ロリータ・レンピカ、ロージョリー

Anna Sui, Forbidden Affair

アナスイのフォービドゥン・アフェア。2010年発売の女性用香水です。

フルーティー・フローラルの香調がベース。トップの香らせ方に香料会社が独自の手法を用いているということで、特にレッドカラントのベリーの香りがミドル以降も湧き起こるという、意欲的で遊び心のある香水です。

  • トップ: レモン、レッドカラント、ブラックカラント、ラズベリーなど
  • ミドル: ローズペタル・アコード、ざくろ、バイオレットなど
  • ラスト: シダー、ムスクなど

プロデュースはエスカーダやグッチ、ゴーストなどの香水ラインでもおなじみのP&G Prestige Beauté。



楽天最安値は↓

アナスイ、フォービドゥン・アフェア

Ralph Lauren, Romance

ラルフ・ローレンのロマンス。1998年発売の女性用香水です。

  • トップ: ライチ、ジンジャー、マリーゴールド、イエローフリージア、カモミールオイル、サンゴッテスローズ(黄色のバラ)
  • ミドル: ナイトブルーミングリリー(夜香ゆり)、白スミレ、パラディゾン、ロータスフラワーなど
  • ラスト: パチュリ、オークモス、スキンムスク、リッチ・エキゾティックウッドコンプレックス(複合香木)など

名前の通り、女性的な香りのフローラル・ウッディの香調です。



楽天最安値は↓

ラルフ・ローレン、ロマンス

Burberry, Weekend for Woman

バーバリーのウィークエンド フォーウーマン。1997年発売の女性用香水です。

幸福なイメージのフローラルにフレッシュなフルーツをプラス。

  • トップ: オレンジ、ネクタリンなど
  • ミドル: ローズ、シクラメン、アイリス、ヒヤシンス、ビーチフラワーなど
  • ラスト: ムスク、サンダルウッド、シダーなど

名前の通り、週末ゆっくりしたい時にぴったりくる香りです。調香は、クロエ・イノセンスやブルガリのプチ・ママンなどが代表作のナタリー・ローソンです。



楽天最安値は↓

バーバリー、ウィークエンド フォーウーマン

フリーエリア



カテゴリー

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

P R