忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Jōvan, Musk for Women

ジョーバンのムスク・フォー・ウーマン。1972年発売の女性用香水です。

発売当初から、特にアメリカのウェスト・コーストのサーファーたちの間で爆発的にヒットを飛ばした本作は今なお人気が衰えないロングラン香水です。名前の通りムスクの香りがメインで、ムスキー・ノートの定番として世界的に認知されています。オリエンタル・ムスキーの香調をベースにしています

  • トップ~ミドル: ベルガモット、ネロリ、ジャスミンなど
  • ラスト: ムスク

セクシーなウェアにマッチする香水です。ボトルはなかなかシックなデザインで落ち着きがあります。


楽天最安値は↓

ジョーバン、ムスク・フォー・ウーマン

PR

Ed Hardy, Born Wild

エド・ハーディのボーン・ワイルド。2010年発売の女性用香水です。

ハイ・カジュアル・ファッション界の帝王クリスチャン・オードジェーが立ち上げたエド・ハーディー。こちらはそのフレグランスラインから発売されたもので、メンズ用の「ボーン・ワイルド・メン」とのペア香水です。とてもオーソドックスなフルーティー・フローラル・ムスキーの香調をベースにしています。

  • トップ: ブラックベリー、ブラックカラント・バドなど
  • ミドル: マグノリア、ピーチ・ブロッサム、スズラン、サンダルウッドなど
  • ラスト: ムスクなど

調香は、クリスチャン・ディオールの「ジャドール」やエスティ・ローダーの「ビヨンド・パラダイス」、マーク・ジェイコブスの「ロラ」など、非常に完成度の高い作品を世に送り出しているカリス・ベッカー。カジュアルなシーンならオールシーズンで使えると思います。ボトルやパッケージのプレゼンスの高さもこのラインの特徴です。


楽天最安値は↓

エド・ハーディ、ボーン・ワイルド

Naomi Campbell, At Night

ナオミ・キャンベルのアットナイト。2012年発売の女性用香水です。

1999年に発売されたシグネチャー香水「ナオミ・キャンベル」がオリジナルで、こちらはそのニュー・アレンジ・エディションです。オリジナルはグルマン系でしたが、今回はオーソドックスなフローラル・オリエンタルの香調がベース。

  • トップ: ベルガモット、グリーン・ノート、ミラベル・プラムなど
  • ミドル: ジャスミン、ヘリオトロープ、ピンク・ゼラニウムなど
  • ラスト: サンダルウッド、トンカビーンズ、バニラなど

プロデュースは、シンディ・クロフォードやドルチェ&ガッバーナ、ヒューゴ・ボスなどの香水ラインでもおなじみのProcter & Gambleです。「アット・ナイト」というネーミングどおり、イブニング・タイム以降にマッチする香りで、パーティー・シーンなどに似合うのではないでしょうか。ほとんどクセのない香りなので、気軽に使えると思います。


楽天最安値は↓

ナオミ・キャンベル、アットナイト

Burberry, Baby Touch

バーバリーのベビータッチ・アルコールフリー。2002年発売のユニセックス香水です。

赤ちゃんの肌のような、ほんわりとしたフレッシュ・フローラル・ミルキーのライトフレグランスです。

  • トップ: マンダリンゼスト(外側の果皮)、スペアミント、バーベナ、ルバーブゼリーなど
  • ミドル: オレンジフラワー、ジャスミン、スズラン、シクラメンなど
  • ラスト: ミルキーミスト、バニラ、ツリーモスなど

ボトルの底は婉曲していて、指で押すと揺れるようになっています。香水ビギナーや強い香りが苦手な方におすすめです。お風呂あがりにもよいと思います。


楽天最安値は↓

バーバリー、ベビータッチ・アルコールフリー

Love Passport, Crystal Luna

ラブパスポートのクリスタルルナ

透明感・みずみずしさのある、可愛らしくも大人っぽい印象のある香りです。香調はジューシィフルーティフローラル。

  • トップ: ストロベリー、ラズベリー、スウィーティーなど
  • ミドル: すずらん、レッドピオニー、バイオレットなど
  • ラスト: カシミヤ、バニラ、ムスクなど

持続性はそれほどありませんが、優しい感じの香りで、使い勝手は良いと思います。


楽天最安値は↓

ラブパスポート、クリスタルルナ

フリーエリア



カテゴリー

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

P R