忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Blumarine, Bellissima acqua di primavera

ブルマリンのベリッシマ・アクアディプリマベーラ。2011年発売の女性用香水です。

オリジナルは2009年に発売された「ベリッシマ」で、今回はそのニュー・ファミリーです。「アクア・ディ・プリマベーラ」=「春の水」ということで、スプリング・リミテッド・アイテムとして販売されたものです。フローラル・フレッシュの香調がベース。

  • トップ: ベルガモット、バイオレット・リーフ、ラズベリーなど
  • ミドル: バイオレット、パンジー、パッションフラワーなど
  • ラスト: サンダルウッド、キング・ウッド、ムスクなど

調香はオリジナルに引き続いて、グレの「フォリー・ドゥース」やニナ・リッチの「プルミエ・ジュール」、フェラガモの「インカント・ブルーム」などでおなじみのソフィー・ラベ。プロデュースはITF Cosmeticsです。オリジナルはピオニーの香りが印象的でしたが、今回はヴァイオレットの清らかな香りが引き立っていて、全体的にまさに春らしい、心を洗ってくれるようなここちよさがあります。春はもちろんですが、デイタイムならばほかの季節でもマッチすると思います。





楽天最安値は↓

ブルマリン、ベリッシマ・アクアディプリマベーラ

PR

Aigner, Starlight

アイグナーのスターライト。2008年発売の女性用香水です。

香りはフローラル・オリエンタルの香調がベース。

  • トップ: ベルガモット、パイナップル・ジュース、ベジタブル・アコードなど
  • ミドル: クミン、ジャスミン、ストロベリーなど
  • ラスト: パチョリ、サンダルウッド、バニラ、ホワイト・ムスクなど

プロデュースは、ゴースト、ジャン・パトゥ、エージェント・プロヴォケイターなどの香水ラインもてがけているDesigner Parfumsです。リッチな甘さが魅力的なので、イブニング以降のシーンに似合うと思います。秋冬であれば、デイタイムでもマッチするでしょう。





楽天最安値は↓

アイグナー、スターライト

Thierry Mugler, Innocent Illusion

ティエリー・ミュグレーのイノセントイリュージョン。2007年発売の女性用香水です。

オリジナルの「イノセント」は1998年に発売されました。オーソドックスなフルーティー・フローラルの香調をベースにしています。

  • トップ: ブラックカラント、マンダリン・オレンジ、ベルガモットなど
  • ミドル: フリージア、スズラン、バイオレットなど
  • ラスト: ホワイトムスク、プラリネなど

プロデュースは自社の香水はもちろん、アザロやステラ・カデンテなどの香水ラインも抱えているGroupe Clarins。ガーリーなニュアンスが強い香りなのではないかと思います。カジュアルでポップなシーンであれば、オールシーズンで使えると思います。意外とデイタイムでもイブニング以降でもマッチしそうです。





楽天最安値は↓

ティエリー・ミュグレー、イノセントイリュージョン

Jivago, White Gold

ジバゴのホワイトゴールド

香調はフローラル。

  • トップ: レモン、ピーチ、アニス、マンタリンなど
  • ミドル: ローズ、イランイラン、ジャスミン、スズラン、ホワイトカーネーション、オーキッドなど
  • ラスト: サンダルウッド、パリサンダー、ローズウッド、アンバー、シダー、ムスク、バニラ、オリスなど

使い勝手の良さそうな香水で、オールシーズンのデイタイムにマッチしそうです。





楽天最安値は↓

ジバゴ、ホワイトゴールド

Giorgio Beverly Hills, G

ジョルジオ・ビバリーヒルズのG。1999年発売の女性用香水です。

頭文字を冠したレディス・フレグランスです。全体的にほのかでクリアな佇まいのフローラル・ウッディ・ノートで、デイ・タイムのセレブリティといったような余裕の品格と遊び心を湛えた香りです。

  • トップ〜ミドル: ゴールデンオーキッド、レインボーリリー、フランジパニ、ピオニー、ホワイトヒヤシンス、グレープフルーツなど
  • ラスト: アッサムウッドなど

小粋なショッピングタイムになど似合いそう。男性にも女性にもウケるタイプの嫌味の無い一品です。





楽天最安値は↓

ジョルジオ・ビバリーヒルズ、G

フリーエリア



カテゴリー

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

P R