忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケイティ・ペリー / マッドポーション

ケイティ・ペリーのマッドポーション。2015年発売の女性用香水です。

ケイティ・ペリーの香水はどれも大ヒットしますが、この作品もヒットして、翌年の「マッド・ラブ」の発売につながりました。ということで、こちらはその「マッド」シリーズの第一弾アイテムです。香りは、スイートなオリエンタル・バニリックの香調がベース。

  • トップ: バニラ・オーキッド、ピオニー、アップル・ムスクなど
  • ミドル: バーボン・バニラ、ジャスミン・ペタル、ホワイト・ムスクなど
  • ラスト: バニラ、アンバー、ホワイト・ムスクなど

調香は、ヒラリー・ダフの「ウィズ・ラブ」やマドンナの「トゥルース・オア・デア」などを手がけているステファン・ニールセンと、リアーナの「クラッシュ」やメアリー・ケイの「クレバー」などを手がけているナターシャ・コートの合作。プロデュースはCotyです。バニラなトーンで、トップからラストまでほとんどバニラ&ムスクのスウィートがつづく印象です。カジュアルなシーンにマッチすると思います。秋冬のシーズンに向いていそうです。



楽天最安値は↓

ケイティ・ペリー、マッドポーション

PR

キットソン / ブラックパンサー

キットソンのブラックパンサー。2011年発売の女性用香水です。

エキセントリックでワイルドな女性をイメージして作られたこの香水は、シプレー・フローラルの香調がベース。

  • トップ: レモン、バーベナなど
  • ミドル: ローズ、オレンジブロッサムなど
  • ラスト: シダーなど



楽天最安値は↓

キットソン、ブラックパンサー

マンダリナ・ダック

マンダリナ・ダック。2004年発売の女性用香水です。

イタリアのボローニャに1977年に立ち上げられた、バッグ&ラゲージ・ブランド、マンダリナ・ダック英名マンダリン・ダック=オシドリの美しさやしなやかさ、そして力強さからインスピレーションを得たデザイン・センスは、常に斬新でありながら奥深い格調を湛えています。こちらは、記念すべきファースト・レディス・フレグランスです。スパイシー・フローラル・ウッディのややオリエンタルな香調をベースにしています。

  • トップ: イエローフリージア、ベルガモット、ホワイトペッパーなど
  • ミドル: ジャスミンティー、ガーデニア、ハニーサックルなど
  • ラスト: シダー、ムスク、アンブレットシードなど

調香はグレの「グラン・ド・フォリ」、ショパールの「ウィッシュ」、ジル・サンダーの「ピュア」などを手掛けた、フェルメニッヒ社の調香師ナタリー・ローソン。シンプルなのに深みがあり、タイムレスなのにモダン、巧妙なバランスと感性によって紡がれた、鮮やかな秀作です。デイリーユースでシックなウェアに合わせてお使いください。



楽天最安値は↓

マンダリナ・ダック

ジェシカ・シンプソン / アイファンシーユー

ジェシカ・シンプソンのアイファンシーユー。2011年発売の女性用香水です。

本国アメリカでは安定した人気がありますが、日本ではかなり入手困難なアイテムです。2008年の「ファンシー」がオリジナルで、今回の作品はそのニュー・アレンジ・エディション。「ファンシー」以降このシリーズは毎回アメリカで大ヒットしています。香りはオーソドックスで扱いやすいフルーティー・フローラル・ムスキーの香調がベース。

  • トップ: フジ・アップル、洋ナシなど
  • ミドル: チュベローズ、スズランなど
  • ラスト: ホワイト・ムスク、サンダルウッドなど

調香は、ル・シェルシュ・ミディの諸作品や、ブリスの「ブリス」などを手がけているセシール・フア。プロデュースはアニマル・コレクションなどでも有名な「パーラックス」です。基本的にはフルーティー・ムスキーなトーンで、カジュアルなシーンであればオールシーズンで使えそうです。



楽天最安値は↓

ジェシカ・シンプソン、アイファンシーユー

ビービー / ヌーヴォーシック

ビービーのヌーヴォーシック。2014年発売の女性用香水です。

オリジナルは2013年の「ビービー・ヌーヴォー」で、今回はそのニュー・アレンジ・バージョンです。香りは、ベーシックであかぬけたフルーティー・フローラルの香調がベース。クリアで華やかな女性らしさをうかがわせる、ライトなアイテムに仕上がっています。

  • トップ: タンジェリン、アンジュ・ペア(洋ナシ)など
  • ミドル: ピンク・ジャスミン、スパイシー・オーキッド、マグノリア・ブロッサムなど
  • ラスト: サンダルウッド、アンバーウッド、スキンムスクなど

プロデュースは、ヴァンクリーフ&アーペルやGAP、モンブランなどの香水ラインでもおなじみのInter Parfumsです。洋ナシ&ジャスミンがメインになっている印象で、デイタイムに使い勝手が良さそうです。カジュアルなシーンであれば、シーズンを問わずにお使いいただけるのではないかと思います。



楽天最安値は↓

ビービー、ヌーヴォーシック

フリーエリア



カテゴリー

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

P R