忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーキャッチ / ザ・プリティキャット・ピンク

オーキャッチのザ・プリティキャット・ピンク

ギリシャ神話に登場する愛の女神たちがもつ気品や永遠性からインスパイアされて誕生したフレグランス。

甘く可愛らしいルバーブやキウイ、レッドカラントが華やかに香り、次第にジャスミンやシクラメン、ウォーターメロンの清楚な香りへと変化します。ラストに香るムスクやサンダルウッドが、あたたかい雰囲気を演出します。

  • トップ: ルバーブ、キウイ、レッドカラント
  • ミドル: ジャスミン、シクラメン、ウォーターメロン
  • ラスト: ムスク、サンダルウッド、チークウッド





楽天最安値は↓

オーキャッチ、ザ・プリティキャット・ピンク

PR

ジューシークチュール / ビバラジューシー・ロゼ

ジューシークチュールのビバラジューシー・ロゼ。2015年発売の女性用香水です。

オリジナルは、2008年に発売されて大ヒットした「ビバ・ラ・ジューシー」で、今回の作品はそのニュー・アレンジ・エディションです。香りはチャーミングでパッショネイトな、フルーティー・フローラルの香調がベース。

  • トップ: イタリアン・マンダリン、ウィリアム・ペア・ゼスト、ジャスミン・ペタルズなど
  • ミドル: センチフォリア・ローズ・アブソリュート、サンバック・ジャスミン、ホワイト・ピオニーなど
  • ラスト: オリス・アブソリュート、ベンゾイン、アンブロキサンなど

プロデュースは、テイラー・スウィフトやマライヤ・キャリー、ブリトニー・スピアーズなどの香水ラインも手がけている、アメリカン・コスメティック・カンパニーの大手エリザベス・アーデンです。「ロゼ」ということで、ミドルのローズのアクセントが印象的ですが、フルーティー・フローラルの中ではベーシックなトーンで、フレッシュすぎず、重すぎずというバランスがよく取れた香りです。カジュアルなシーンであれば、オールシーズンでお使いいただけると思います。





楽天最安値は↓

ジューシークチュール、ビバラジューシー・ロゼ

ロクシタン / オーキデ・プレミアム

ロクシタンのオーキデ・プレミアム。2014年発売の女性用香水です。

「ラ・コレクシオン・ド・グラース」というコレクション物の中の一品となっております。

正式名は「ネロリ&オーキデ」で、香りは、まさにネロリとオーキッドのフローラル香をフィーチャーした、シトラス・フローラルの香調がベース。ハイ・クオリティーなマテリアルをふんだんに使用した、いつものロクシタン・クオリティーを輝かせているアイテムにしあがっております。

  • トップ: オレンジ、マンダリンなど
  • ミドル: メディテラニアン・ネロリ(地中海産ネロリ)、スズラン、フィグ・ミルク、ピーチなど
  • ラスト: マダガスカル産オーキッド・アブソリュート、アイリス、ムスクなど

調香は、この「ラ・コレクシオン・ド・グラース」コレクションの作品や、サルヴァトーレ・フェラガモの「インカント・シャイン」などを手がけているカリーヌ・ドゥブレイユです。ネロリの高貴なホワイト・フローラルや、オーキッドの雄大な香りが全面に出る印象で、そこにシトラスなどの香りがフレッシュさをプラスしています。意外とウェアは問わない感じの作品で、デイタイムであればオールシーズンでお使いいただけるのではないかと思います。





楽天最安値は↓

ロクシタン、オーキデ・プレミアム

エド・ハーディ / ラブ&ラック ウーマン

エド・ハーディのラブ&ラック・ウーマン。2008年発売の女性用香水です。

同時に発売されたメンズ用とのカップリング香水です。かわいらしい甘さが魅力的なフルーティー・フローラル・グルマンの香調がベース。

  • トップ: ベルガモット、ブラッドオレンジ、レッド・サケ・アコード、チェリーブロッサムなど
  • ミドル: ブラックカラント、ピンクペッパーコーン、ネクタリン、ジャスミン・ペタル、フォビドゥン・プラムなど
  • ラスト: センシュアル・ムスク、シダー、サンダルウッド、パチョリなど

調香は、原宿ラヴァーズの「ウィックド・スタイル・ミュージック」や、プリンスの「3121」などを手掛けている、新進気鋭のアドリアーナ・メディナ。チェリー・ブロッサムやこの赤酒など、ちょっと和のテイストを感じさせますが、実際はオーソドックスなフルーティー・スウィートで、使い勝手はとても良いのではないかと思います。





楽天最安値は↓

エド・ハーディ、ラブ&ラック・ウーマン

ビービー / グラム

ビービーのグラム。2015年発売の女性用香水です。

作品名の「グラム」は、「グラマラス」を縮めたものです。香りは、ベリー系のフルーツが引き立ったフルーティー・フローラルの香調がベース。鮮やかでパッショネイトな情感の一品にしあげられております。

  • トップ: ベルガモット、ブラックベリー、ボイセン・ベリー、マンダリン・オレンジなど
  • ミドル: フリージア、スズラン、アイリス、バイオレットなど
  • ラスト: ウッディー・ノート、ムスク、シュガー・アコードなど

調香は、バッドリー・ミシュカの「バッドリー・ミシュカ」やセリーヌ・ディオンの「スプリング・イン・パリス」、マーク・ジェイコブスの「デイジー・ソルベ」などを手がけているリチャード・ハーピン。プロデュースは、ヴァンクリーフ&アーペルやオスカー・デ・ラ・レンタ、アルフレッド・ダンヒルなどの香水ラインもかかえているInter Parfumsです。ハイ・カラーなおもむきのフルーティー・フローラルで、全体的に、まさにグラマラスといった印象のフェミニンを感じさせます。カジュアルなシーンであれば、オールシーズンでお使いいただけるのではないかと思います。





楽天最安値は↓

ビービー、グラム

フリーエリア



カテゴリー

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

P R