忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パルロックス / インスティンクトドゥアニマル

パルロックスのインスティンクトドゥアニマル。1997年発売の女性用香水です。

香調はシプレー・フローラルがベース。

フルーティノート、ムスク、ウッディノート、ホワイトフラワーなどが香ります。

基本的にオールシーズンのイブニング以降に重宝しそうです。



楽天最安値は↓

パルロックス、インスティンクトドゥアニマル

PR

マリナドブルボン / ルージュロワイヤル・エリート

マリナドブルボンのルージュロワイヤル・エリート。2011年発売の女性用香水です。

オリジナルは2002年に発売されたルージュロワイヤルです。香調はウッディ・フルーティ・フローラル。

  • トップ: ラズベリー、ストロベリー、ブラックカラントなど
  • ミドル: ジャスミン、イランイラン、ローズなど
  • ラスト: ベチバー、サンダルウッド、パチョリ、アンバー、バニラなど

トップのベリー系とラストのバニラが良く香る印象で、秋から冬にかけてのシーズンにベストマッチしそうです。





楽天最安値は↓

マリナドブルボンのルージュロワイヤル・エリート

シャキーラ / ワイルドエリキサー

シャキーラのワイルドエリキサー。2013年発売の女性用香水です。

オリジナルは2012年に発売された「エリキサー・バイ・シャキーラ」で、今回の作品はそのニュー・ファミリーです。香りは、明るくてオーソドックスなフルーティー・フローラル・ウッディーの香調がベース。

  • トップ: タンジェリン、ベルガモット、ブラックカラント、ピーチなど
  • ミドル: オレンジ・ブロッサム、ローズなど
  • ラスト: シダー、サンダルウッド、パチョリなど

プロデュースは、キャロライナ・ヘレラやコム・デ・ギャルソン、ニナ・リッチなどの香水ラインでも知られる、スペインの名門Puigです。オリジナルはシュガリーな甘さが特徴的でしたが、このアレンジ・エディションは、ベーシックなフルーティー・フローラル。クセがないので、使い勝手がとても良いと思います。カジュアルなシーンであれば、オールシーズンでお使いいただけるでしょう。一本あるとなにかと便利な、ユーティリティ性の高い一品です。



楽天最安値は↓

シャキーラ、ワイルドエリキサー

エレン・トレーシー / インスパイア

エレン・トレーシーのインスパイア。2001年発売の女性用香水です。

基調はシトラス・フローラル・ウッディ。カジュアル向けに仕上がっており、気軽に使える優れものです。

  • トップ: レモン、シトロン、ベルガモット、グリーンノートなど
  • ミドル: ジャスミン、ガーデニア、ピオニー、アイリスなど
  • ラスト: サンダルウッド、ムスクなど

いかにもアーバンテイストな活力のある香りですので、オフィスでもOKかもしれません。





楽天最安値は↓

エレン・トレーシー、インスパイア

アザロ・プールエル

アザロ・プールエル。2015年発売の女性用香水です。

香りは、都会的でエキゾチックな、フローラル・オリエンタルの香調がベース。

  • トップ: カルダモン、シャンパン・アコード、オレンジ、タンジェリンなど
  • ミドル: ローズ、ユリ、ピーチなど
  • ラスト: オリバナム、カシミア・ウッド、サンダルウッド、バニラなど

調香は、ロクシタンの「オー・ド・アズール」やロベルト・カヴァリの「ジャスト・カヴァリ」などを手がけているファブリス・ペレグリンと、ブシュロンの「プレイス・ヴァンドーム」やブルガリの「プチ・ママン」、ショパールの「ウィッシュ」などで有名なナサリー・ローソンの合作。プロデュースはクラランス・グループです。全体的にはフローラル・スパイシー・ウッディーなトーンで、カルダモンのスパイスの大人っぽい香りが、どことなくオリエンタルなアクセントをつけています。それなりにリッチな香りなので、秋冬のシーズンにマッチするのではないかと思います。





楽天最安値は↓

アザロ・プールエル

フリーエリア



カテゴリー

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

P R