忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャシャレル / アナイスアナイス・プルミエデリス

キャシャレルのアナイスアナイス・プルミエデリス。2014年発売の女性用香水です。

オリジナルはキャシャレルのファースト香水で、1978年に発売された「アナイス・アナイス」。今回の作品は、そのニュー・アレンジ・エディションです。香りは、モダンでさっそうとしたフルーティー・フローラル・グルマンの香調がベース。

  • トップ: ベルガモット、オレンジ、ガルバナム、グリーン・ペア・ゼストなど
  • ミドル: ヒヤシンス、ピオニーなど
  • ラスト: カカオ、シダーなど

調香は、同じキャシャレルの「ノア」やキャロライナ・ヘレラの「CH」などを手がけているオリヴィエ・ポルジュと、ジューシー・クチュールの「アイ・アム・ジューシー・クチュール」やヴェルサーチの「ヴァニタス」などで知られているドラ・バグリッシュ=アルノーの合作。プロデュースは、ヴィクター&ロルフやイブ・サンローランなどの香水ラインもかかえている「ロレアル」です。基本的にはさっぱりとしたフルーティー・フローラルですが、洋ナシの甘さや、カカオのグルマンなテイストなどが、作品にしっかりと個性を与えている印象です。デイタイムであれば、オールシーズンでお使いいただけるのではないかと思います。





楽天最安値は↓

キャシャレル、アナイスアナイス・プルミエデリス

PR

イッセイミヤケ / アセントバイイッセイミヤケ・ネロリサンシャイン

イッセイミヤケのアセントバイイッセイミヤケ・ネロリサンシャイン。2011年発売の女性用香水です。

オリジナルは2009年に発売されたアセントバイイッセイミヤケで、こちらはその限定版ニューファミリーです。春の陽光に咲くネロリフラワーをモチーフとした香水で、香調はフレッシュ・フローラルがベース。

  • トップ: ネロリフラワー、ティアレフラワーなど
  • ミドル: ジャスミン、ガーデニア、ヒヤシンスなど
  • ラスト: ムスクなど

調香はディースクエアード、ゴルチェ、ケンゾーなどの香水を多く手がけるダフネ・ビュジェ。好感度も高く、春から夏にかけてのデイタイムにマッチしそうです。





楽天最安値は↓

イッセイミヤケ、アセントバイイッセイミヤケ・ネロリサンシャイン

ジェシカ・シンプソン / シグネチャー

ジェシカ・シンプソンのシグネチャー。2014年発売の女性用香水です。

香調はグルマン。

  • トップ: シトラス、クレメンタイン、ネクタリン、ザクロ、アプリコットなど
  • ミドル: ジャスミン、オレンジブロッサム、ユリなど
  • ラスト: トンカビーンズ、チョコレート、バニラ、サンダルウッド、ドリフトウッドなど

調香はリアーナのレベルフルールやクリスチャン・オードジェーの香水を手がけるマリピエール・ジュリアン。秋冬にかけてのデイタイムにマッチしそうです。





楽天最安値は↓

ジェシカ・シンプソン、シグネチャー

XOXO(キスキス)

XOXO(キスキス)

1990年代にスタートしたティーンエイジャーと若い女性のためのアメリカのアパレルブランド、キスキスのフレグランスラインから発売されています。香調はフルーティ・ムスキーがベース。

ムスク、サンダルウッド、パッションフルーツ、アプリコット、ベルガモット、バニラなどが香ります。

パッションフルーツがアクセントになっています。基本的にオールシーズンのデイタイムに使えますが、どちらかと言うと春夏に似合いそうです。



楽天最安値は↓

XOXO(キスキス)

アルタモーダ / キューティーマジックガール

アルタモーダのキューティーマジックガール

定番ローズとムスクが香るモテ系女子の香り。香調はローズブーケ。

  • トップ: ベチバー、ムスクなど
  • ミドル: バージニアシダー、ローズなど
  • ラスト: レッドカラント、ラズベリーなど





楽天最安値は↓

アルタモーダ、キューティーマジックガール

フリーエリア



カテゴリー

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

P R