忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プリンスマキャベリー / ウィンドソング

プリンスマキャベリーのウィンドソング。1952年発売の女性用香水です。

クラシカルなフローラル・フローラルの香調をベースにしており、華やかな花々の風の香りが感じられるな、ハイ・エレガントなアイテムに仕上げられています。

  • トップ: ベルガモット、ネロリ、レモン、コリアンダー、タラゴンなど
  • ミドル: ローズ、ジャスミン、イランイラン、クローブ・バド、ローズウッドなど
  • ラスト: サンダルウッド、アンバー、ムスク、シダー、ベチバー、ベンゾインなど

調香、製造共に、プロデュースはUnileverです。古典的なフローラルの王道を行く、よく作りこまれた佳作です。豊潤でありながら軽快な、まさにウィンド・ソングのネーミングに相応しい花々の饗宴をお楽しみいただくことができるでしょう。秋冬のイブニング以降のちょっとした席などにお使いいただくような香調といえそうです。





楽天最安値は↓

プリンスマキャベリー、ウィンドソング

PR

トミー・ヒルフィガー / ザ・ガール

トミー・ヒルフィガーのザ・ガール。2016年発売の女性用香水です。

香調はウッディ・グリーンがベース。

  • トップ: 洋ナシ、バイオレット・リーブス、フィグ・リーブスなど
  • ミドル: ジャスミン、スズランなど
  • ラスト: シダー、カシミア・ウッドなど

調香は、ダナ・キャランのゴールドやエスティ・ローダーのビヨンドパラダイスなどを手がけ、現在はジボダン社のパフューマリースクールの校長も務めるカリス・ベッカーです。トップのグリーン系がよく香る印象で、春先のデイタイムにマッチしそうです。





楽天最安値は↓

トミー・ヒルフィガー、ザ・ガール

コティ / バニラフィールド

コティのバニラフィールド。1993年発売の女性用香水です。

FIFI賞と相性のいいグラン・パルファン「コティ」の、シンプルでエレガントな香水。翌年FIFI賞レディス部門を受賞しています。香りはその名の通りバニラ。バニラ好きにはたまりません。バニラベースでジャスミンやミモザなどを加え、より洗練された甘さを引き出しています。

ボトルも非常に美しい。温かい印象なので、秋冬に適します。甘い香りで思わず幸せな気分にさせてくれますよ。





楽天最安値は↓

コティ、バニラフィールド

ケンゾー / ジャングル(エレファント)

ケンゾーのジャングル・エレファント。1996年発売の女性用香水です。

「KENZO」ブランドのカジュアル・スポーツラインの名を冠したレディス・フレグランスです。名の通りトロピカルなマンゴージュースのアクセントが効いた、フルーティ・フローラル・スパイシーの香りです。

  • トップ: マンダリン、カルダモンなど
  • ミドル: キャラウェイ、クローブ、ヘリオトロープ、イランイラン、マンゴージュースなど
  • ラスト: リコリスウッド、バニラ、パチョリなど

やや玄人向きの香りでしょうか。秋、冬のデイタイムに似合いそうです。エレファントということで、ボトルキャップは象がモチーフ。ジョエル・ディスグリフィスのデザインです。





楽天最安値は↓

ケンゾー、ジャングル・エレファント

ジェイ・デル・ポゾ / ハロウィン

ジェイ・デル・ポゾのハロウィン。1997年発売の女性用香水です。

デルポゾの名前が世界に知れるようになったのは、1992年の「デュエンデ」とこの「ハロウィン」がスーパー・ヒットを記録したことによります。いまでも非常に人気が高い、ロングセラー・アイテムでもあります。その後いくつもニュー・ファミリーが量産されるようになったこの元祖「ハロウィン」の香りは、モダンとクラシシズムをクロスオーバーさせた、フローラル・オリエンタルの香調がベース。

  • トップ: バイオレット、グリーン・バナナ、グリーン・ライム、シー・アコードなど
  • ミドル: カサブランカ・マグノリア、バイオレット、チュベローズ、ペッパーなど
  • ラスト: サンダルウッド、インセンス、ミルラ、マダガスカル・バニラなど

調香は、ドルチェ&ガッバーナの「D&G・フェミニン」や、プラダの「プラダ・アンバー」、グレの「エアー・ド・カボシャール」などを手がけているマックス・ギャバリーです。バイオレットその他の、みずみずしいグリーンのアクセントがこの作品のポイントです。





楽天最安値は↓

ジェイ・デル・ポゾ、ハロウィン

フリーエリア



カテゴリー

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

P R